現役保育士によるズボラ子育てブログ

現役保育士が初めての子育てに奮闘する日々を綴ったブログです。

「慣らし保育について」〜保育士が語る慣らし保育の現場〜

こんにちは。現役保育士母さちこです。

最後に記事を書いてから約ニ年が経っていました…。

続けられる人間になりたい!今日からまた頑張って書く!書く…!

と思っていますが、最近は特に仕事がしんどすぎて毎日息子とともに21時に寝落ちしてしまいます…。

 

4月の保育園は本当に戦争です。

なぜなら新入園児の慣らし保育!!普段抱っこはやり慣れているはずなのに慣らし保育2日目で両腕がひどい筋肉痛になってしまいました…。

 

先生達は子どもをおんぶに抱っこ。

新入園児はギャン泣き!脱走を図る。

落ち着いていたはずの進級児もなんか情緒不安定になってしまって保育士に甘えたり、お友達とのトラブルが増えたり…。とにかくてんやわんやしてます。

 

午睡中は連絡帳を丁寧に書きたくても、子どもは寝ない、泣いて起きるでなかなか進まず…。

給食もかなり地獄で、エプロンのご飯粒も丁寧にとりきれず保護者の方には申し訳なさでいっぱいです…。

 

この時期の保護者の姿を見ると、自分の息子の慣らし保育を思い出してしまい、お母さんの気持ちよくわかりますよ…!と肩を組んでしまいそうになります…私も窓の外からギャン泣きの息子をしばらく見つめ、泣きながら自転車に乗り職場へ向かいました…。

 

泣いている我が子を置いて仕事へ行く意味とは…なんてことを考えてしまうときもあると思います。

でもどんなに我が子がギャン泣きでもお迎えに行くときは笑顔で「ただいまー!」と明るく迎えてほしいなぁと思います。

「ごめんね」と申し訳なさそうにお迎えに来る保護者の方も多いですが、謝るようなことはしてないですし、笑顔のお母さんに会えれば子どもはそれだけで嬉しい気持ちになるはずです☺︎

 

 

私も小さいうちから保育園に息子を預けていて、なんで我が子の世話を他人に任せ、息子以外の子どもの世話をしているのか…?って悩んだこともあるのですが

やっぱり働いていると、保育園って良いところがたくさんだなぁと改めて思います!

一番は、お父さん、お母さんや身内以外の人から初めてたくさんの愛情をもらえる場所で、先生、年上のお兄ちゃんお姉ちゃん、地域の方など、色んな人との関わりから「自分は愛される存在なんだ!」と知ることが出来る。自己肯定感が育つ場所であること。

 

あとは、身内以外で我が子の成長や可愛いところを毎日話せる場って貴重じゃないですか?!

うちは息子が幼児クラスになり、連絡帳の記入が不要になったのですが、乳児クラスの間はほぼ毎日、家での様子や成長を記入していました。

それに先生がなんかしら返信をしてくれるんですよね。連絡帳が無くなった今、そのやりとりの大切さに気付かされました…。

連絡帳に書くことが思いつかず悩んでいるお母さんは、子どもの出来るようになったことや可愛かったこと、自慢話などとにかく書いちゃって欲しいです。

保育士側も子どものことを知れるし保護者との話のネタにもなるし嬉しい☺︎

連絡帳、書くのが大変なときもありますが、我が子の育児日誌のようで後から読み返すのも良いですよね。

 

なんだかまとまらずダラダラと書いてしまったのですが、今慣らし保育でくじけそうなお母さんお父さん達に伝えたいことは、今は大変だけどいつかは慣れるから心配はいらないということだけです!

 

 

ちなみに我が息子たろうは保育園歴3年ですがいまだにほぼ毎日登園拒否です…笑

色々と説得力なくてごめんなさい。保育士の息子でも思い通りにはいきません…。

でもあまり気にしてません!それだけ家が好きってことです!

保育園で一日中泣いている子はいないはず、一日の中で必ず笑顔の時間があるので大丈夫です。

 

ワーママ、パパのみなさん、GWに向けて頑張りましょう〜〜〜(そして連休明けはみんな園の生活忘れて地獄の慣らし保育第二弾がはじまる)

1歳児におすすめ*福音館絵本

現役保育士さちこどんです。

最近、絵本棚がいっぱいになってきて悩んでいます。

絵本が好きで、本屋さんに行くとついたくさん買いたくなっちゃうけど、欲しい絵本がありすぎてとても買いきれない…。

逆に1歳児の子どもにどんな絵本を買えばいいのかわからない…という人におすすめしたいものがあります。

 

まずは息子たろどんのお気に入り絵本の一部

じゃん

f:id:satikodon:20200913232504j:plain

ご覧の通り、ほぼ「こどものとも」!

こどものとも」とは福音館書店の月刊誌で、我が家は息子が生まれた時から定期購読しています。

我が家が購読している「こどものとも0.1.2」は10ヵ月〜2歳向けの絵本で、ハードブック?っていうのかな?硬い絵本だから舐めてもかじっても大丈夫☺︎ 毎月1冊、新作絵本がたったの月440円(送料別)で届きます。

季節や年齢に合ったものが届くから絵本選びに悩まない!

毎月たろどんとわくわくしながら読んでます♪

福音館の絵本は保育園でも人気で

ぐりとぐら」「エルマーのぼうけん」「きんぎょがにげた」

ねないこだれだ」など…

f:id:satikodon:20200914003314j:plain

絶対ひとつは読んだことがある、お気に入りだった絵本があるんじゃないかな〜と思います。

とりあえず何買おうか悩んだら、福音館のバックナンバーから探せば間違いない☺︎

https://www.fukuinkan.co.jp/maga/

お気に入りの絵本はたくさんあるので、また詳しく絵本について記録を残したいなーと思います。(この記事も3か月ぶりなので次更新するのはいつになるのかな…本当に続かない…

たろどんは「はらぺこあおむし」の絵本が大好きなんだけど、「だーぷし(あおむし)」って言いながら夢中になっている姿を見ると

昔、何かで読んだ

「エルマーの冒険」の名訳者、渡辺茂男さん言葉

『実在しない生き物が、子供の心に椅子を作り、それらが去った後に実在する大切な人を座らせることができる。』

っていうのを思い出してじんわりきます。

すごく素敵な言葉…!

たろどんにもそんな大切な絵本にたくさん出会ってほしいな☺︎

おしりふき内臓の手作りおむつポーチ

こんにちは。現役保育士母のさちこどんです☺︎

なんだか息子のたろどんが珍しく部屋のすみっこで静かに遊んでるなーと思って見てみると…

f:id:satikodon:20200530224627j:plain

笑顔でおしりふきばらまいてました。

静かなときはだいたい悪さしてるとき!

でも、それだけ集中してるってことだよねえ

大人にとってはやっかいないたずらだけど…好奇心がとても刺激されていて、指先を使って色々と試すことも子どもの成長過程においては大事なことなので、たまには思う存分やらせて発散させてあげたいな〜と思います。内容にもよるけどね!

ちなみにこのおむつポーチ、手作りなんだけど

f:id:satikodon:20200530224353j:plain

「咲牛印」さんの型紙を使ったおしりふき内臓型のポーチで、初めて見たときにおーすごい!と思って妊娠中に作りました。

f:id:satikodon:20200530224501j:plain

Bitattoがつけられる!だからおしりふきが乾燥しない!

見本はラミネートの生地なんだけど、使ったことなくてちゃんと縫えるかわからなかったから普通の生地に変更。でも全然おしりふき乾燥せずに使えてます。

私は本当に、きっちり測ったり、写したりとかが苦手なので何かを作るときはいつも適当フリーハンドです。

なのでこの型紙見たときは心が折れかけたけど、作り方がわかりやすかったので、挑戦!

なかなか工程が多くて難しいとこもあり、見本のような出来とはちょっと違っちゃった感じあるけど、やっぱり自分で作ると愛着湧きますね。

「咲牛印」さん、他にも色々と作ってみたいものがいっぱいあるんだ。いつかきっとつくるぞ。いつかね…

可愛いのたくさんですよ〜☺︎

http://sakiushi.com/

1歳児の食育*大好きなスープ作り(離乳食完了期)

たろどん今日の簡単お手伝いは

f:id:satikodon:20200521230758j:plain

レンチンしたかぼちゃをスプーンで潰す☺︎

このスプーンは裏がポツポツついてるやつです

ちょんちょんと真似して頑張ってました☺︎

f:id:satikodon:20200521232411j:plain

このかぼちゃスープ、かぼちゃ潰して小麦粉ちょんとバター入れて混ぜて牛乳どばっと入れるだけの簡単スープなのに

本当に本当にたろどん大好きすぎていっつも一気飲みしちゃう。

たろどんのは先にとり分けて赤ちゃん用コンソメちょこっと

残りの大人用は普通のコンソメ入れてます。

多めに作ってストックしたので明日の朝もかぼちゃスープ☺︎

本当に今までのメニューの中でたろどんのくいつきナンバーワン

f:id:satikodon:20200521232750j:plain

毎回ヒゲ作ってる

離乳食作り、前はかなり苦痛で

よく大人のとりわけられるようになると楽って言うけど

でも煮物とか最初に調味料入れて煮込むし…結局大人と子どもの別に作ることになっちゃったりして、私的には2倍大変に感じてすっごい苦手だったけど

栄養士さんに相談して色々アドバイスもらって

だいぶ慣れてきました☺︎

離乳食のことも記録に残したいと思いつつ、美味しそうな写真が撮れずいつも断念してる…!いつかきっと…

1歳児の食育*簡単お手伝い

こんにちは。現役保育士さちこどんです。

息子のたろうどん(1歳なりたて)は夕方になると構ってアピールがとても激しいです。

なので夕飯の準備は昼寝中にある程度終わらせるか、かなり余裕を持って作り始めてます。

でも今日はたろどんと一緒に目一杯お昼寝をしてしまい…起きてから急いで準備を始めましたが、いつも通り大発狂しながらキッチンのゲート前で暴れておりました…。

なので今日は、たろどんと一緒に夕飯の準備!

たろどんの役割は

f:id:satikodon:20200511225408j:plain

そら豆のお豆とり〜

黙々とお豆をだしてお皿に乗せていましたよ。

これ、指先を使うから脳の発達にも良いし

食材に触れることによって、食への興味関心に繋がる☺︎

いつも食卓に出るのは調理された物だけど、こうやって調理される前の食材に触れる機会も増やしてあげたいな

 

お手伝いは1歳頃から始めてみましょうってよく言われるけど、たろどんのお手伝いをして褒められた時のニッコニコ笑顔(ドヤ顔)を見ると母も嬉しいし、お手伝いで得た達成感が自信に繋がっていけばいいなあと思います。

といってもまだまだ一緒に楽しく出来る簡単なものだけだけど☺︎

ちなみにたろどんの好きなお手伝い

*床拭き拭き

*ゴミ拾い(たまに食べてる)

*洗濯物をカゴに入れる

あとは父と母の間であれ取ってとかあれ持ってきてというやりとりがあると、たろどんが動いてくれる

最近は食事で使うおしぼりを運んだりもお願いすると喜んでやります。食事の準備も大事な食育☺︎

とうもろこしの皮むきとか、トマトのヘタ取りとかも楽しそうでやりたいなーと

ちなみに玉ねぎの皮むきにチャレンジしたら、上手く出来ずにすぐ諦めていましたよ…。

子どもの頃のお手伝い経験から得られることってたくさんあって、子どもが成長する上で大切なことだと思うんだけど

単純にたろうどんが「お手伝い大好きお料理大好き男子」に育ってくれたら母は助かるので、そうなるといいなあと思っております…☺︎☺︎☺︎

こどもの日のごはんと手作りこいのぼり

こんにちは。現役保育士母さちこどんです。

今日は5月5日こどもの日でした。

たろどんの初節句は、コロナウィルスの影響により、家族3人おうちでひっそりとお祝いしました。

前日になって何か作ろう!と思いたって

余っているフェルトを探し出し、とりあえずの兜とこいのぼりを作りました。

f:id:satikodon:20200505234755j:plain

ちゃんと前もって準備すればいいのに、本当にそれが出来ない性格なので、、、

時間もないから縫ったりはせず、ボンドと両面テープでぺっぺ!写真ではバレないだろうという考えです。

こいのぼりは棒が無かったからストローをくっつけてフェルト 巻き巻き

誕生日会から壁に貼ってあった星の飾りをぺっ!

兜は折り紙の兜の折り方と同じで、あとは適当に布と紐をぺっぺっ!

こんな感じで写真撮影

f:id:satikodon:20200505234712j:plain

ちなみに去年は金太郎

f:id:satikodon:20200505234903j:plain

今年も同じ金太郎を着せると、、、

f:id:satikodon:20200505235213j:plain

ぽっこりお腹が隠れてません。

ごはんはこいのぼりおにぎり

f:id:satikodon:20200505235502j:plain

いっぱいたべておっきくなってね〜

牛乳パックで手作り椅子

こんにちは。現役保育士母さちこどんです。

最近アンパンマンブームがやってきつつある、たろどんの為にアンパンマンの椅子を作りました。

f:id:satikodon:20200428231841j:plain

保育園でもよく作られる牛乳パックの椅子です。

六角形なのでちょっとゴツゴツのアンパンマン

牛乳パックを切って

三角形にして

新聞紙を詰めて

牛乳パックをくっつけて

六角形にするところまでやって

飽きて3ヵ月程放置、、、

で最近思い出して

家にあるフェルトを集めて

また大きさも測らずだいたいでチョキチョキ、、、

そんな風に作ってたら

ちょうど正面に縫い目がきてしまいました、、、

なぜ完成するまで気付かないのか、、、

今度はもっと丁寧に、また違うキャラクターでリベンジしたいです、、、

我が家はダイニングテーブルにハイチェアで過ごしてますが

食事の時以外はたろどんがいじると危ないので、ハイチェアはしまっています。

でも、ローテーブルの方でちょっとおやつを食べるときとかにこのアンパンマン椅子が活躍しています!

f:id:satikodon:20200428233211j:plain

たろどん、テンション上がってます。